こんにちわ! 今回紹介するのは食事の時間を変えると痩せるかもしれないよ!?っていうお話です。
普段生活していて決まった時間にご飯を食べる人もいるでしょうし、仕事があったり忙しくて食事の時間がバラバラな人もいらっしゃると思います。
「最近ふとってきたなぁ。でも運動したりする時間もないし、自分でご飯作る余裕も体力もないなぁ」って方に向けての記事になります。
目次から下を読まれる前に予め言っておきます。明らかに周囲の人たちよりたくさんご飯を食べているなぁっていう方には効果があまりない可能性があります!
効果が全くないわけではないで、興味ある方は是非見てみてくださいね!
【目次】
有名人の方々も実践して成功しています
西野カナさんってご存知でしょうか?
彼女は夜18時以降はご飯を食べることを辞めて1か月で7キロも痩せたそうですよ!
1か月間という短い期間で7キロも痩せるのはすごいですね!
半日断食というダイエット方法らしいですね。
続けるために食事回数を増やしたり腹持ちの良い食事を心がけていたそうです。
同じカロリーでも夜の方が体に栄養がたくさん吸収される
これ知ってましたか? 実はあんまり知られていないんですけど、同じご飯を朝に食べるより夜に食べる方が太りやすいんです。
なぜかというと、大体の方は朝から夕方くらいまで学業やお仕事をされているかと思います。その時に体を使っているので、
朝やお昼に食べるご飯はエネルギーとして利用されていきます。
ですので寝るだけの夜に食事をとってしまうと使われなくなったエネルギーは体に脂肪として蓄えられてしまうというわけですね。
どうしても食べたいのならカロリーの低い食べ物を!
やっぱり人間なんで、お腹すいちゃうと食べちゃいますよね!
私も冷蔵庫なんかをパカパカ開けたりしてみて「食べたい!食べたい! でもダイエットしなきゃなぁ」って思うことが常々あります。一度食べだすと今日はもういいやって思ってしまってドカ食いに走るケースですね(笑)

私も続けていけるか自信ないなぁ
そんな時は、どうしても我慢できなくなった時に備えて、できるだけカロリーの低くてお腹いっぱいになりそうな食べ物を用意しておいて食べてください。
栄養もあるので野菜をたくさん取るようにしてもいいですし、最近は0カロリーのゼリーなんかもあるので試してみてください。
体験談として
私のおすすめだと、セブンイレブンのおでんパックを買っていました。値段が200円くらいなのに、結構たくさん具材が入っていておいしんですよね。
ちなみに具材は、鶏ごぼう入りつみれ、昆布、こんにゃく、焼きちくわ、きんぴらの三角揚げ、卵、厚切り大根ですね。
これだけ入っていてカロリーは200kcalを切るので是非試してみてください!
コンビニっていろんな場所にあって夜遅い時間にも空いているので、私はそういう時は重宝していました。
空腹になった時のことを考えておくとダイエットは成功しやすいですよ!
夜たべないと朝の目覚めが良くなる
これも私の体験談なんですけど、夜食べずに寝ると朝にお腹が空いて起きるんですよね。
恐らくですけど、普段からだが食事で食べたごはんを消化しきっていないのに眠りにつくので内臓に負担がかかっていたのかなと思います。
ライオンなどの肉食の動物なんかもそうらしんですけど、体が空腹を感じてから獲物を探して食事をするらしいですよ!
ですので、朝気持ちよく起きるためにも時間を考えて食事することは大切です。
食べる量は変えなくていいので無理なく痩せれる
ダイエットって聞くと普通は、
「運動しないといけない!」とか「食事を減らさなくちゃいけない!」っていうのが一般的だとは思いますが、
この時間を変えるだけのダイエットは、食事の内容は変えなくていいので続けやすいです!
やっぱり最初からいきなり変えていくのは難しいので、こういう気楽なダイエットなら続けやすいですね!
まとめ
最初からすべて計画してダイエットしていける人は数少ないと思います。
体を動かさない夜の方が脂肪が吸収されやすいのでこのダイエットはかなり効果的だなぁとおもいますし、寝起きもよくなるので私としてはおすすめのダイエット法です!
まったくなにもしていないのであれば、一度時間を意識してみてください。
少しの変化で結果が出るかもしれませんよ!
今回は、食事の時間を変えるだけで痩せることについての記事でした!それではまた!