こんにちわ!今回はだれでも成功できる!?置き換えダイエットが続けられコツを3つほど紹介します!
置き換えダイエットって結構有名ですよね。
例えば、一昔前ですが友近がDHCのプロテインダイエットをやって成功した!っていうのが有名ですよね。
その時に影響を受けて置き換えダイエットやってみようと思ってやってみたけど、全然続けられなかったりした方もたくさんいらっしゃると思うんですね。
そういう方や初めて置き換えダイエットに挑戦してみるぞ!って方に向けての記事になってます。
昔の自分に叩き込むように内容を書いているので、すこしきつい文章を書いてるかもしれません。
よかったら是非ご覧くださいませ~!
【目次】
置き換えダイエットとは
そもそも置き換えダイエットって簡単に言ってしまうと「1食だけ置き換えてカロリー制限しようよ!」っていうダイエット方法なんですよ。
置き換えダイエットでよく勘違いしてしまいがちなのは、夜ごはんはこの食材にさえ置き換えれば必ず痩せれるんだ!であったり、
有名なモデルさんがこのスムージーもしくはプロテインを飲んで置き換えダイエットしているから
これにさえ置き換えればいい!っていう単純なもののように考えられている人が大多数いるということなんです。
それもそのはずなんです。そういう商品は必ずしもその商品の特徴以外は言及することをほとんどしないからです。
それはなぜでしょうか?
例えば、あなたがもし何かダイエット商品を売りたいと考えます。その時に考えることって商品の良さをいかに伝えるかであって、
世の中いろんな食生活をしている人がいますが、そんな人々すべての食生活を変えるような商品紹介をしますか?
多分しないし、そこまでお世話する必要性はもちろんないので、どうしても大多数の食生活に当てはまるような商品紹介をしてしまうのです。
それさえわかっていれば、単純に置き換えるだけではなく、自分に当てはまるように置き換えダイエットをすれば成功できるということです。
続けるために必要なこと3点
私が思うダイエットの成功の秘訣って1番は何かって考えると間違いなく
「痩せるまで継続して続けられるか」だと思います。
ただ注意点としては、
正しい知識と自分の体のことをなにも知らないと
続けていても結果がでず、無駄に努力する可能性があるのも確かです。
ですのでダイエットの成功のカギとしてこれから3つほど紹介します。
1.朝昼晩すべての食事をカロリー量を計算する
かなり大切ことを言います。これを知らないと前提として痩せることはできません。
基本的に、体重の減少は、【 消費カロリー > 摂取カロリー 】 の状態になって初めて体重を減らすことができます。
ですので自分の摂取しているカロリーの量がどれくらいあるのかを知らなくては始まらないよということです。
今まで失敗してきた方のほとんどが「結果が全然でないし好きなものも食べれない」
そんなことに嫌気がさしてこのダイエットはダメだと判断してしまうのです。
ですので、「本気でダイエット成功したいんだ!」って思っている人は必ず実施してください。
なんだこいつは何様なんだと思うかもしれませんが是非騙されたと思ってやってみてください!
初めにやること
朝と昼と夜、すべての飲み物、食べ物をメモしてみてください。
今の世の中、外食してもカロリーを把握することができますし、
家族が料理作っているからわからないという方も、いい機会だと思うので一緒に料理してみてください。
そうすればどの食材をどんな調味料でどれだけ使ってるか大体調べることができると思います。
失敗している人は、ここを知らないままダイエットに励んでいることが多いです。
次にやること
消費カロリーを知ることです。
人それぞれ消費カロリーは違っていて、体重や身長、生活強度によって変わってきます。
「消費カロリー 調べ方」と検索すれば、わかりやすいページがたくさんありますので活用してみてください。
成功の秘訣は、まず自分を知ることから始まります。
2.低カロリーすぎるもの、満腹感を感じないものは選ばない
自分の摂取カロリー、消費カロリーを把握することができたなら
次に考えないといけないものは消費カロリーよりも摂取カロリーを上回らないように調節しなければいけないということです。
失敗しやすい方法として例を挙げます。
消費カロリーが1日1500キロカロリー
摂取カロリーが2500キロカロリーに人がいるとします。
この人は一日1000キロカロリーも減らさなくてはいけません。
なので大好きなお菓子を辞め、夜は野菜だけにしました。
するとどうでしょう。継続してダイエットしていけると思いますか?
ふつうはそんなにいきなり減らしてしまうと続かなくなってしまうのです。
ですので、工夫が必要になってきます。
スタート時は
まず、低カロリーなものとして、
野菜であったり、こんにゃくみたいな食材のようなダイエット食品に意識がいきがちですが
あまり好きでないので続かない方もいらっしゃると思います。
そんな時におすすめの方法があります。それは、
カロリーが低すぎるものではなくカロリーの低い好きなものを食べることです。
ん?どういうことなのかと思ったと思います。
例えば、
かつ丼のカロリーは1食1000キロカロリーを超えます。
もしどんぶりが食べたいなら海鮮丼に変えるとかつ丼よりははるかに低カロリーな食事になります。
麺類が食べたいのなら、ラーメンではなくてお蕎麦に変えます。
普段の食事を味気のない食事にいきなり変化させると体が対応できないので
ゆっくり変えてみると続けやすいですしカロリーは減ります。
慣れてきたら
慣れてきたら、先ほどの例だと
お蕎麦よりも低カロリーな食材に変えるということです。
もしくは量を少しだけ減らしてみたりします。
そうすることで最終的に、野菜であったり、カロリーの少ないものに変えていきます。
3食しっかり食べる方であればこれをうまく組み合わせると驚くほど簡単にダイエットが成功することもあります。
最初のうちは1食だけ置き換えてそれを実行すれば上出来です。
慣れてくると
3食のうち2食は高カロリーすぎるものを普通のカロリーに変え
1食は普通のカロリーから低カロリーに変えます。
そうするといつの間にか、大食漢であっても普通の成人の摂取カロリーまで引き落とすことが可能になります。
いきなり変化させるんじゃなくてゆっくり変化させることが成功の秘訣になります。
3.自分が続けられそうな方法を考えてみる
ダイエット方法は世の中にたくさんあります。そのなかで自分のベストの方法を探してください。
このダイエット法を理解した方、すべて違う方法でダイエットすると思います。
なんたって人それぞれ食事が違うので、人それぞれダイエットの方法や手順が違います。
ですので、「無理なく」続けれる方法を探すのが、成功のコツです。
最初に言いましたが、ダイエットは続けられるかが重要です。
まとめ
いかかだったでしょうか?是非参考にしてみてください!
さっとまとめると、
「自分の摂取カロリーと消費カロリーを知って無理なく続けられる方法を考えること」がダイエットの成功のコツです。
今回は、だれでも成功できる!?置き換えダイエットが続けられるコツの紹介でした。それではまた!