「糖質制限したいけどお金がない」
「お肉やお魚は高いから続かない」
「何かオススメの方法があったらしりたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
はじめまして。
私は過去に、卵だけダイエットというのを一ヶ月ほどしたことがあります。
内容としては、本当に卵と水のみで生活をしてみるというものです。今思うとなかなか「やべーやつ」って思います(笑)
卵を焼くために、油をつかったり、マヨネーズなどの調味料は使用していましたが、基本的にひたすら卵だけ食べるって生活ですね。
そんな生活をしていたのに体には、何の影響もありませんでした。むしろ体重が2キロくらい落ちてたのにビックリしたくらいです。
そして卵はとても安いからお財布にも優しく、当時はとてもうれしい特典でした。
具体的にこの記事では、
・金欠には卵がオススメな理由
・糖質制限に卵が最適な理由
について紹介したいと思います。
お金がないけど糖質制限したい、そんなあなたにとって成功できるダイエット法になれば幸いです。
それではいきましょう!
金欠には卵がオススメな理由
卵がオススメな理由としては、2点あります。
・安い
・どこでも手に入る
順に説明していきます。
安い
卵ってものすごく安いです。
ちょっと高めの高い卵でも10個で500円を超えることはないですよね?
安いスーパーで買ったなら100円前後で手に入ることもあります。
糖質制限は主に肉や魚を食べることが多くなります。そうなってくると食費が1日1000円を超えることなんて当たり前になってきます。1日1000円だったとしても一ヶ月で3万です。
とっても高いですよね?
卵を毎日食べても1万円を超えることはないです。(10個入りの卵)200円×30日=6000円程度です。
卵を主軸に糖質制限をすれば、お肉や魚でするより、食費を安くできます。
どこでも手に入る
今は、どのコンビニでも、「10個入りの卵」を入手できます。
コンビニは常に開いているので、いつでも、どこでも手に入れることができます。お肉やお魚をコンビニにおいてるところもありますが、珍しい部類です。
コンビニには、家で調理できるような「10個入りの卵」もあれば、「ゆで卵」、「煮卵」、「おつまみの燻製卵」など豊富にあります。
僕が、夜遅くに帰ってきたりしてスーパーが閉店している時には本当によく利用しました。
「10個入りの卵」より1個当たりの金額は高くなってしまいますが、「煮卵」とかめっちゃ好きでした(笑)
なんであんなにおいしいのか謎だなぁって。
コンビニの「煮卵」はちょうどいい感じに中身がトロトロでとってもおいしいですよ。絶妙に調節されている企業努力みたいなのをすごく感じますね、あれは。
「ゆで卵」も本当にいい塩梅の塩味がきいていて一時期ハマってました。ぜひ食べてみてほしいですね。
糖質制限に卵が最適な理由を3つ
糖質制限に卵が最適な理由として3つあります。
・健康に良い
・美容に良い
・脳の活性化
順に説明していきます。
健康に良い
卵は健康にとってもよく完全栄養食ともいわれています。
卵は、タンパク質、脂質、ミネラル、ビタミンなどのバランスが非常に良い食べ物です。ただ、食物繊維やビタミンcなどがないため、準完全食ともいわれています。
食物繊維は野菜などにふくまれる繊維質なのですが、体の中の便を柔らかくしたり排便の手助けをしています。ただ、卵自体の栄養価はすごく高いです。
卵だけ生活【体験談】
僕は昔、卵って栄養価高いから卵だけで生活できるんじゃないか?って思ったことがきっかけでした。コレステロールがどうとか言ってるけど本当なのかな、と思って実際に卵だけ生活をしてみました。
内容としては、「朝昼晩 卵だけ」ただし、油や調味料は使っていい、というものでした。
最初は結構何ともなく、生活していました。朝は目玉焼きにしたり、昼はスクランブルエッグ、夜はだし巻き卵、といろんな卵料理で楽しかったです。
だけど、やっぱりどんなものにも飽きは感じますね。3日くらいしたら、「食べたくないなぁ」って。料理もめんどくさくなって、
「結局結構多めのオリーブオイル(フライパンの上に10センチくらいの油だまり)の中に卵を10個入れてスクランブルエッグにして食べる」
それを朝に作って、朝昼晩食べてました。案外、料理する手間もなく食べれたらいいかなぁという気持ちになってきて2週間過ぎたころから、何にも感じなくなっていました。
そのころには、特に体調不良なども感じず、健康的に生活をしていました。ただ、1食で卵を10個食べたときは、お腹がだいぶ気持ち悪かったです(笑)
まあそんなこんなで、1ヵ月したら体重は2キロほど落ちて、体調には何の問題もありませんでした。体調不良は食べすぎからなので、そこさえ気を付ければ不可能ではないかもしれないです。
ただ「もう一度やるか?」と聞かれれば、「やりたくない」って絶対いいますね。それから2か月以上は卵が嫌いで食べれませんでしたから。
僕の場合はかなり極端な例です。
ただ特に問題なかったので、卵を食べすぎても、そこまで気にする必要はないのかなぁと思います。
美容に良い
健康効果同様に、体の必要な栄養素が入っているため美容効果もあります。
抗酸化作用のある栄養素も含まれているため肌などのトラブルの解決にもつながります。
脳の活性化
たまごに含まれる「レチシン」は脳の活性化にも役立ちます。
「レチシン」は、脳の老化防止に役立ち、活性化させることで、アルツハイマーの予防になるといわれています。
まとめ
簡単にまとめました。
・卵は、安いうえにどこにでも手に入る
・完全栄養食と呼ばれるほどの栄養価の高い食べ物
・美容効果や健康効果もある
糖質制限を始めてみようと思う方にとって続けれるか、というのは重要なことだと思います。
金銭的に余裕がない場合は、卵がとってもおすすめですよ。